投稿

昨日今日、晴れそうです

イメージ
 昨日も一日穏やかな日でした。今日も晴れそうです。雪は、マサルちゃんの所で、腰くらいまで積もっています。村山市でも、大久保という地区は雪の少ない所ですが、今年は近年にないくらい積もりましたしかも短時間で。畑には、昨年秋に埋めた大根があるのですが、掘るのは、もう少し雪がすくんでからにしようと思っています。
イメージ
 朝、6:30 だいぶ騒いで、大雪情報が流れていましたが、昨晩は雪も積もらず穏やかでした。今、ようやく雪が降り始め、どの程度の降雪になるのか、少し不安なところもあります。空は鼠色、うす暗い感じでの、一日の始まりです。
イメージ
事務所入り口に、干し柿をつるしてみました。干し柿の無い所は、マサルちゃんが食べました。とても甘い干し柿です。なくなり次第終了です。

天気予報通り

イメージ
 朝、3時に一度目が覚めた時にはそうでもなかったのですが、今ほど(6時半)15センチほど車の屋根に雪が積もっていました。しかも大粒の雪が降っています。天気予報は当たるもの。これからもまだまだ降るのでしょうね。 うす暗い一日の始まりです。

問い合わせメール受信不能のお知らせ

 ホームページに問い合わせページがあります。 現在受信不能の状態です。 大変申し訳ございませんが、問い合わせの際は、電話での問い合わせ、お願いできれば幸いです。
イメージ
 18日、山形県中小企業家同友会 新春交流会が、天童市で開催されました。久しぶりの同友会参加になります。今回は新春と言うこともあり、講師の方は福岡県で運送業を営んでいる降籏さんという女性の社長です。社内でのコミニケーションについての問題提起でした。コミニケーションを作るのは難しいですよね。前に学生さんから、どのようにコミニケーションをつくればいいのかわからない、という質問を受けたことがあります。人とのお付き合い方は、十人十色、難しい所がありますが、自分を認めていただいた時の嬉しさは大きいです。

今が出番の時期

イメージ
 昨日も15:00~0:00の勤務社員がレッカー車で頑張ってくれました。今がレッカー車の一番の繁忙期かな?雪で隠れて、路肩の側溝が見えにくくなっています。通り慣れた道などは、大丈夫でしょうが、初めての道は要注意、急いでいても、広い道を通る。トラブル回避は危険予知の連続です。安全運転でこの冬を乗り切りましょう。